mature-divorce

  • HOME>
  • 熟年離婚

熟年離婚で注意するべきこと

熟年離婚とは?

熟年離婚とは、一般的に20年以上夫婦生活を続けてきた後の離婚を指します。
熟年離婚の原因は様々で、女性では夫の定年や子供の自立などが挙げられ、男性では「妻が子供にばかり興味を持ち、自分を大切にしてくれない」などがありますが、夫婦の数だけ原因があると言え、様々な理由で熟年離婚がなされています。

熟年離婚で問題となることは?

熟年離婚の場合、婚姻生活が長いため、預貯金や不動産などの財産が多い傾向にあり、それをめぐって財産分与で揉めるケースが多いです。
また配偶者が定年退職間近・定年退職後であれば、退職金についても取り決めなければいけなくなります。
そして年金分割の問題も熟年離婚では避けられない問題です。

例えば専業主婦・主夫の方が熟年離婚する時、離婚後の生活を考えると財産分与、退職金、年金分割などのお金の問題をきちんと押さえておく必要があります。

熟年離婚は当事務所へご相談を

阿倍野区昭和町にある阿倍野なみはや法律事務所では、個々のケースに応じた熟年離婚のサポートを行わせていただきます。
熟年離婚では特に持ち家などの不動産をめぐってトラブルになるケースが多く、「これまで長年住み続けて、愛着のある家を手放したくない」「老後の資金のために売却して財産分与したい」など、様々な主張がぶつかり合い紛争となります。
当事務所は不動産問題にも強く、不動産業界に強固なネットワークを持っていますので、こうした問題にもきちんと対応することができます。

こんな時は弁護士へご相談を

別居期間を経て熟年離婚した

別居をともなう熟年離婚の場合、いつから別居し始めたのかが重要なポイントとなります。
なぜなら、別居によりどの時点で婚姻関係が破綻していたかによって、財産分与の内容が変わってくるからです。
特に熟年離婚での財産分与となると、退職金が絡んでくるので、「いつ婚姻関係は破綻していたのか?」を定めるのは難しく、かつ大きな意味を持つようになります。
また、家庭内別居をどう考えるのかという問題もあります。

このように別居した後に熟年離婚というケースでは、通常よりも複雑な問題が絡む可能性が高いので、専門家のアドバイスを受けて適切に対応するようにしましょう。

持ち家などの不動産がある

熟年離婚に際して持ち家などの不動産がある場合、それをめぐって財産分与でトラブルとなることが多いです。
熟年離婚での持ち家の財産分与の方法として、“どちらかが住み続ける”“売却して現金化する”などの方法がありますが、個々の事情により最適な解決策は異なりますので、不動産業界に精通し、不動産問題の解決を得意とする弁護士がベストな解決策をご提案させていただきます。

感情的になって話し合いにならない

熟年離婚ではこうしたケースは多いです。
若年代の離婚よりもヒートアップする傾向があると言えます。
長年にわたる夫婦生活により、感情的な不満が積み重なってしまっていて、「お金の問題じゃない」とおっしゃって長期化することもよくあります。

だからこそ、弁護士を間に入れてスムーズに解決をはかることが大切です。
ヒートアップしていると、再スタートに向けて「どこが妥当な妥協点なのか?」ということが見えなくなります。
それを冷静になって考える意味でも、弁護士へのご相談は意味のあることだと思います。

ご相談は
お気軽にどうぞ

法律のことでお悩みでしたら、
阿倍野なみはや法律事務所まで、
お気軽にお問い合わせください。

06-6655-1236

  • 営業時間平日9:30~18:00
  • 休業日土日祝

※事前予約があれば
時間外・土日祝の相談可

06-6655-1236

WEB
予約

お問い
合わせ